【2021年1月4日(月)放送の感想】桃田けんと選手って本当に不運ばかりに恵まれているような気がしますが大丈夫なのでしょうか。こんな時に陽性になるなんてかわいそうですが、やっぱり今の時期に海外に行くのはよくないんじゃないかと思います。本当に五輪なんてやるんですか。ワクチンはどうなるんでしょうかね。でもまだ日本では摂取も始まっていないですよ。だから日本はまだまだ終息はしないような気がしますね。ワクチンを接種しても陽性になる人もいるみたいです。あくまで予防であるということですよね。変異種に掛かる人がイギリスで増えているみたいで嫌ですね。本当にそれでも五輪の開催をするつもりなのでしょうか。だとしたら凄くいかれた話だなと思いますね。ワクチンを接種してもあまりいいことがないみたいですよね。こわいです。(女性30代)
【2021年1月5日(火)放送の感想】芸能情報と報道をいい案配で取り入れている放送だと思います。今回はコロナ関連の緊急事態宣言を詳しく報じていて、朝早くに起きてもしっかりと知りたいニュースを把握できたと満足しました。私のお気に入りの番組です。(男性60代)
【2021年1月6日(水)放送の感想】ドラフトで1位指名をされた子たちの正月模様を見えてくれたのが良かったです。まだ幼い顔をした子たちですが、夏になったら1軍で活躍するのだろうと思うと、ファンとしては親心を持って見つめてしまったものです。(男性60代)
【2021年1月7日(木)放送の感想】この日の放送の中では「ガリガリ君」の当たりの棒を大量に偽造した秋田県の男が詐欺容疑で製造元の赤城乳業のある埼玉県深谷市の警察に連行される様子が伝えられておりました。景品を貰って転売しようとでも企んだのかも知れませんがここまでするかという犯行には正直呆れるばかりです。もう少し社会常識を持った行動をして頂きたいと率直に感じました。(男性50代)
【2021年1月8日(金)放送の感想】この日の放送の中では京都市内を流れる鴨川の水が真っ赤に染まっている映像が流れておりましたが原因は鴨川流域にある染物工場からの排水の流入との事でした。不注意であるとはいえ川の水が赤く染まっている光景は尋常ではなく排水の管理には業務である以上環境面での配慮をしていく社会的な責任があると感じました。(男性50代)
【2021年1月11日(月)放送の感想】全日本高校バレー女子部門を振り返っていて、決勝では岡山と大阪の高校が対決していました。岡山の双子姉妹の活躍などによって就実高校が25大会ぶりの優勝となっていたので、全日本に揃って選ばれる可能性もあると思いました。(男性30代)
【2021年1月12日(火)放送の感想】この日の放送の中では北朝鮮の金正恩氏が父親の金正日氏の役職である総書記の座に就いた事が報じられておりました。総書記は金正日氏一代限りのものと思っていましたがそれを復活させて臨む金正恩氏のある意味での危機感を感じてしまいました。軍事パレードが夜に行われた報道もあり北朝鮮なりの国家存続への執念を感じました。(男性50代)
【2021年1月13日(水)放送の感想】本日も早朝から、4名のキャスターがしっかりと報道を伝えてくれました。今回気になったのは、今日に大阪や兵庫も緊急事態宣言をなされるということです。早くコロナが収束してくれないかと、番組を見ながら願ったものです。(男性60代)
【2021年1月14日(木)放送の感想】この日の放送の中では福島市の出先機関に勤める50代の男性職員が勤務時間中に近隣住民との個人的なトラブルから苦情のメールを送ったり勤務時間外には「会社にかちこむぞ、謝罪しろ」と暴力的な発言を繰り返した事が伝えられておりました。さらに市からの事実確認に虚偽の報告をして聞き取りの職員に対して「火を付ける。灯油を車に積んでいる」などと放火や傷害をほのめかす発言をしているとの事でした。個人的なトラブルを暴力的に自力で救済する事は明らかな法律違反で厳に慎まなくてはならず停職1か月の処分でいいのかとも思いました。(男性50代)
【2021年1月15日(金)放送の感想】コロナ禍で、いろいろなアーティストの配信ライブが行われていますが、昨日は奥田民生さんがサッポロビールの主催でやっていたそうで、飲食店が20時に閉まってしまうので、よい取り組みだなと思いました。続けてほしいです。(女性40代)
【2021年1月18日(月)放送の感想】この日の放送の中では今週20日に迫ったアメリカのバイデン次期大統領の就任式に備えて首都ワシントンに厳戒態勢が敷かれている模様が伝えられていました。トランプ大統領支持者の動きも睨みながらパリ協定への復帰やイスラム教徒の入国緩和等の大統領令に署名するなど政権交代への動きも見て取る事が出来ました。今後平和的に政権交代が進む事を期待します。(男性50代)
【2021年1月19日(火)放送の感想】毎朝四時半から見ていますが、気になるコロナウイルスの内容を多くしているのがこの放送の良い点です。本日も前夜の東京都知事の会見を振り返っていましたが、相変わらず五輪開催を言っているので、いい加減にして欲しいです。(男性60代)
【2021年1月20日(水)放送の感想】今回は乃木坂という女性アイドルグループのメンバーが登場して、華やかなスタジオになりました。早朝から女性達の美しいダンスを見られたので、かなり得をした気分になったものです。毎朝楽しませてもらえる放送です。(男性60代)
【2021年1月21日(木)放送の感想】この日の放送の中では板橋区内の空き家に侵入して振袖8万円相当を盗んだとして40代の男が逮捕された話題が伝えられておりました。「売って換金するつもりだった」と容疑を認めてはいるようですがこの様な犯罪を起こしてしまう事は人間として残念に思いました。本当に生活に困窮しているのであればそのことをきちんと伝える努力は最低限すべきであると思いました。(男性50代)
【2021年1月22日(金)放送の感想】アメリカの大統領が、バイデン大統領にかわったことで、日本にとっては『大きなプラス」になるという見解が示されているようですが、本当にその通りになれば良いなと思います。これからは、今以上の中国との対立激化は避けて欲しいです。(女性40代)
【2021年1月25日(月)放送の感想】爆笑問題の田中裕二さんが、明日にも退院する予定のようで、安心しました。昨日の「サンデージャポン」は見逃してしまいましたが、太田光さんも「今は大丈夫!」と言っていたそうで、安静にして、またテレビに戻ってほしいなと思いました。(女性40代)
【2021年1月26日(火)放送の感想】映画「鬼滅の刃」は、また興行収入で記録を更新したそうで、勢いが止まらないなと思いました。私は、まだ観ていないのですが、そろそろ映画館に足を運んでも良いかもしれないなと思いました。今からでも波に乗りたいと思います。(女性40代)
【2021年1月27日(水)放送の感想】救急車に乗用車が衝突する事故の映像がドライブレコーダーに残っていたというニュースは、このような事故は全国でしょっちゅう起きているのだろうと思いました。救急搬送中の人は、影響はなかったと聞き、少しだけ安心しました。(女性40代)
【2021年1月28日(木)放送の感想】この日の放送の中ではケンタッキーフライドチキンやマクドナルドの懸賞が当たりましたという偽のURLがスマートフォンに送られて来る話題が伝えられておりました。私も心当たりのない宛先のメールにはクリックしない様にしていますが本当に何が真実で何が偽物か見分けのつきにくい難しい時代になっている事を感じました。昔からうまい話は信用するなと言われますが今もその格言は生きていると思います。(男性50代)
【2021年1月29日(金)放送の感想】コロナ自宅療養中に90代の母親と60代の娘の陽性が判明したというニュースをみて、90代の人に自宅療養させてはいけないと思います。ここまで高齢であれば、症状が軽くても入院させるべきです。保健所も本当に異常が確認できなかったのか、電話だけでは判断できないと思います。(女性30代)
【2021年2月1日(月)放送の感想】東京江戸川区でダンボールや自転車などの不審火が起きているそうですが、治安が悪化している今、職業を失った人がストレス発散で放火しているのかもしれないと思いました。しかし、放火することは犯罪なので、犯人が早く捕まってくれることを願います。(女性30代)
【2021年2月2日(火)放送の感想】菅総理が10都道府県に一か月緊急事態宣言延長すると記者会見した件について、1か月後にまた爆発的に増えないか心配しました。お花見シーズンになってきますので、外での宴会を控えるためにも、もう少し長い間続けたほうがいいのではないかと思いました。(女性30代)
【2021年2月3日(水)放送の感想】菅田将暉さんの新曲のミュージックビデオ「星を仰ぐ」が公開されて、役者としてだけではなく、歌手としても本当に絶好調だなと思います。映画に歌にと活動の場を広げていますが、ストレス解消や、気分転換などはどのようにしているのか気になりました。(女性40代)
【2021年2月4日(木)放送の感想】習慣ビデオチャートを見て、浜崎あゆみさんの歌声が心に響いてきました。いつ聞いても素敵な歌でした。また、虎狼の血LEVEL2の映画の舞台裏をみて、鳥肌が立ちました。前回の作品をみて、松坂桃李さんの虜になってしまったので、続編が出るなんて楽しみすぎます。(女性30代)
【2021年2月5日(金)放送の感想】27歳の母親が3歳の長男を殴り死亡させた事件をみて、同じ子どもを持つ親として、心が痛くなりました。どうして虐待は後を絶たないのか、死亡させるまで殴ってしまう親のカウンセリングが絶対必要だと思いました。(女性30代)
【2021年2月8日(月)放送の感想】新型コロナウイルスの変異ウイルスが、いよいよ市中感染が広まってきているなと思いました。埼玉県では、1週間で7倍に増えているそうで、これはまだまだこれから増えていくのだろうと思います。全国にもじきに広がるだろうと思いました。(女性40代)
【2021年2月9日(火)放送の感想】ひょっこり男が千葉県でも犯罪をしていて、追送された件について、迷惑行為を行っておりながら、どうして止めないのか、こういう病気なのか、本当に不思議に思いました。また、24歳のアルバイトの男がベビーチェアに火をつけた事件をみて、同じ子どもを持つ親として、恐怖を感じました。(女性30代)
【2021年2月10日(水)放送の感想】国産ワクチンの臨床試験の初公開映像をみましたが、ワクチン接種の際に国産かファイザー社のものか選べたら嬉しいのですが、人数の関係もあると思うので、難しそうですね。また、おととい静岡市で9台がからむ多重事故があった内容をみて、男はまだ逃走しているそうなので、1日でも早く捕まって欲しいと思いました。(女性30代)
【2021年2月11日(木)放送の感想】秦基博さんが出演されるとの情報を得て、久々に早起きして見ることができました。秦さんのトークも私が寝ぼけているところもあったのか?不思議な秦基博ワールドが展開されていたような感じで、途中から急に目が覚めました(笑)。(男性40代)
【2021年2月12日(金)放送の感想】藤井聡太二冠が東京で行われた朝日杯で3度目の優勝をした件をみて、すごい勢いで勝ち進んでいく藤井聡太二冠を見ているとこちらもつい応援したくなります。若い世代の人が頑張っている姿を見ると、コロナ禍においても希望をもらえた気がしました。(女性30代)
【2021年2月15日(月)放送の感想】この日の放送の中では京都大学の医学部卒を詐称して違法薬物の解毒の医療行為をしたとして外国籍の男が逮捕された話題が取り上げられておりました。医療を受ける側も立場上指摘しづらい状況に置かれていた事は否定出来ませんが医師免許の無い者が医療行為を行う事は生命の危険を伴うので摘発されても当然の事と感じました。(男性50代)
【2021年2月16日(火)放送の感想】この日の放送の中では宇都宮市の会社員が事故を起こして被害者を救護せずひき逃げをした話題が伝えられておりました。飲酒運転が発覚するのを恐れての逃亡の様でしたが非常に考え方が自己中心的で浅はかな考えでその場から逃げたとしか思えない短絡的な考えに自動車を使う資格に欠けた人物だと思いました。(男性50代)
【2021年2月17日(水)放送の感想】新型コロナの感染者が1308人ということで、まだまだ感染者数が減らないほか、死亡者も減っていないと思い、ワクチン接種まで自粛を続けて欲しいと思いました。ほかに、オリンピックの新会長の資質に5つの観点をまとめていましたが、この内容をみる限り、オリンピックで金メダルを獲った人がふさわしい感じがします。(女性30代)
【2021年2月18日(木)放送の感想】森山未來さんと水川あさみさんが主演賞受賞されたということで、お二人とも関西出身なので、とても親近感が湧きます。ボクサーの役柄でバキバキに鍛えられた肉体美が素敵でした。水川さんも5キロ増量されたみたいですが、さすが女優さんという感じがしました。(女性30代)
【2021年2月19日(金)放送の感想】JCB新TVCMに二宮和也さんが登場し、嵐が休止してから久しぶりに拝見したので、嬉しくなりました。嵐は休止しても、個人で番組をしたり、CMに出演されているので本当に嵐は休止したのかと思ってしまいますが、ファンの人は嬉しいでしょうね。(女性30代)
【2021年2月22日(月)放送の感想】新型コロナウィルスの感染者が全国で1030人感染したというのを見て、人数の横ばいが気になります。ワクチン接種が始まりましたが、まだまだ、一般市民にまで浸透していないので、自粛を心がけたいと思います。また、ロシアで鳥インフルがヒト感染を初めて確認し、こちらも怖いニュースだと思いました。(女性30代)
【2021年2月23日(火)放送の感想】アナハイムエンゼルスの大谷選手・ミネソタツインズ前田選手の情報を伝えていました。大谷選手は、復活した今年は二刀流に挑戦する可能性が高いようなので、1年目に似たスタイルで無理なく頑張ってほしいと思いました。(男性30代)
【2021年2月24日(水)放送の感想】“黒染め強要”の校則の話題から、“あだ名禁止”の問題にまで話題を広げていましたが、本当に今の学校はいろいろと息苦しくなっているのだなと思いました。ただ、体型のことや、変わった名前の“あだ名”をつけられた子どもにとっては、ありがたい校則なのかもしれないなと思いました。(女性40代)
【2021年2月25日(木)放送の感想】この日の放送の中では鳥取砂丘で1968年に発売されたファンタグレープの缶がほぼそのままの状態で見つかった事が伝えられておりました。コカコーラ社でも現物が無いデザインという事で希少性は高いようですが環境面ではこれだけの年数が経過しても原形を留めている事はそれだけ負荷が掛かっていることを意味しており缶を捨てたり掘り返したりしてはいけないとの事でした。当時はそのような意識も余りなく大量生産・大量消費の時代でしたので一人一人が考え方をしっかりと改めていく必要があると感じました。(男性50代)
【2021年2月26日(金)放送の感想】この日の放送の中では東京デイズニーシーのバックヤードに偽の社員証を付けて侵入した男2人が逮捕された話題が紹介されていました。興味本位で裏がどうなっているのか見たいという安易な気持ちで侵入したようですがアトラクションを破損させて営業出来なくしたりそれによって怪我人が出た場合に損害賠償を求められたらどうするのかいずれにしても軽率な行動である事は否定できないので厳に慎むべきだったと思いました。(男性50代)
【2021年3月1日(月)放送の感想】三越恵比寿店が閉店したことをみて、長年慣れ親しんだお客さんにとっては寂しい感じがしますね。これも時代の移り変わりだなとしみじみ感じました。また、ミャンマーで銃撃が相次ぎ20人以上死亡している件は、国を変えようと民間人が必死になって戦っているのが伝わってきました。(女性30代)
最新番組一覧
曜日別バラエティ番組
月曜日バラエティ
旅するためのドイツ語
有田プレビュールーム
アイアム冒険少年
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
グッとラック!
報道ステーション
FNN Live News days
大下容子ワイド!スクランブル
eスポーツ MaX
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
夢遺産~リーダーの夢の先~
内村さまぁ~ず
Get Sports
グレーテルのかまど
スーパーJチャンネル
NEWS ZERO
NEWS23
はやドキ!
じゅん散歩
ひるおび!
きょうの料理
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
キユーピー3分クッキング
news every.
人生が変わる1分間の深イイ話
世界まる見え!テレビ特捜部
火曜日バラエティ
ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック
太田上田
旅するためのイタリア語
ミュージックブレイク
華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!
スポーツ×ヒューマン
パパジャニWEST
アラビーヤ・シャベリーヤ!
きょうの料理ビギナーズ
乃木坂46のザ・ドリームバイト!
そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?
ロンドンハーツ
しくじり先生 俺みたいになるな!!
教えてもらう前と後
ザ!世界仰天ニュース
幸せ!ボンビーガール
魔女に言われたい夜~正直過ぎる品定め~
しぜんとあそぼ
この差って何ですか?
すイエんサー
ガイアの夜明け
先人たちの底力 知恵泉
元気のアプリ
風景の足跡
セブンルール
テレビで中国語
ウチのガヤがすみません!
エンタメサーチバラエティ プレミアの巣窟
ものスタ
潜在能力テスト
うたコン
火曜サプライズ
今夜はナゾトレ
ありえへん∞世界
踊る!さんま御殿!!
マツコの知らない世界
木曜日バラエティ
金曜日バラエティ
土曜日バラエティ
日本全国 福むすび
土曜動画王 ~金の盾を手にする方法~
ラストアイドル
新日ちゃん。
ももクロちゃんと!
大使館☆晩餐会
勇者ああああ〜ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組〜
ナスD大冒険TV
楽遊のさきどり★アイドル塾
FNN Live News イット!
ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ
手づくり花づくりプラス~目指せ花メン!園芸男子~
Do!Fishing
熱烈!ホットサンド!
小山薫堂 東京会議
新shock感~それな!って言わせて~
裸の少年~見破れ!!うそつき3~
FNN Live News α
いただきハイジャンプ
知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル~
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
土曜はダメよ
超逆境クイズバトル!!99人の壁
日本のチカラ
ブラタモリ
KinKi Kidsのブンブブーン
ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
BeauTV ~VOCE ビューティーヴィー
土曜スタジオパーク
TVシンポジウム
ノージーのひらめき工房
ピタゴラスイッチ
Eダンスアカデミー
王様のブランチ
アート・ステージ~画家たちの美の饗宴~
週間手話ニュース
地球ドラマチック
チョイス@病気になったとき
すくすく子育て
ウワサの保護者会
ETV特集
なりきり! むーにゃん生きもの学園
SWITCHインタビュー 達人達(たち)
音流~ONRYU~
炎の体育会TV
日曜日バラエティ
Dearボス 〜トップの秘密のぞき見バラエティ〜
レイチェルのおうちごはん
テレビ千鳥
お笑いワイドショー マルコポロリ!
伯山カレンの反省だ!!
テレメンタリー2020
サンデースポーツ
Tune
有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ANNスーパーJチャンネル
モヤモヤさまぁ~ず2
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋
馬好王国〜UmazuKingdom〜
NHK短歌
NHK俳句
どーも、NHK
日本の話芸
猫のしっぽ カエルの手
将棋フォーカス
囲碁フォーカス
クラシック音楽館
S-PARK
サイエンスZERO
こころの時代~宗教・人生~
日曜美術館
日曜美術館 アートシーン
7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート
S☆1
二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜
趣味の園芸 やさいの時間
趣味の園芸
NHKみんなの手話
気象情報
そこまで言って委員会NP
その他バラエティ
Going! Sports&News
Live News イット!
バイキングMORE
Let's!美バディ
モーサテ
news TOKYO FLAG
天才てれびくんhello,
シナぷしゅ
バラいろダンディ
沼にハマってきいてみた
バゲット
NHKニュース7
お願い!ランキング
ごごナマ
ニュース シブ5時
5時に夢中!
首都圏ネットワーク
ニュースウオッチ9
ワールドビジネスサテライト
Oha!4 NEWS LIVE
クイズ!脳ベルSHOW
NHKニュース おはよう日本
グッド!モーニング
めざましテレビ
あさチャン!
ZIP!
にほんごであそぼ
シャキーン!
モーニングCROSS
おはスタ
みいつけた!
おかあさんといっしょ
スッキリ
羽鳥慎一モーニングショー
とくダネ!
あさイチ
いないいないばあっ!
なないろ日和!
ノンストップ!
ひるまえほっと
ヒルナンデス!
徹子の部屋
ハートネットTV
きょうの健康
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
情報ライブ ミヤネ屋
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜
よじごじDays