【2021年1月5日(火)放送の感想】やっぱりニュース番組というのは今の時代コロナウィルスの情報がなくてはならないと言う事はわかっているんですが他の事件とかそういうものもちゃんと報告してほしい気持ちでいっぱいですほとんどがコロナの直に咲いているので全然判りません(男性30代)
【2021年1月6日(水)放送の感想】コロナウィルスは本当に収束する事は無いんでしょうかニュース番組などを見ているとそういうテイストに聞こえてきてしまうので本当にショックな気持ちでいっぱいですもっともっとたくさんのいろいろな専門家たちがいろんな策を講じで欲しいです(男性30代)
【2021年1月7日(木)放送の感想】「緊急事態宣言」に関するニュースが印象的であった。菅首相は東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県の1都3県に対して明日から2月7日まで緊急事態宣言を出すとのこと。また居酒屋の倒産が過去最多らしい。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年1月8日(金)放送の感想】寒いし、コロナも不安ですが、渋谷の交差点の様子が写し出されていましたが、やっぱり人は多いですね。でもここに来て、感染の桁が大きく増えたので怖いですね。でも、政府が緊急事態の発信の力が弱い気がしますねテレワークも結局馴染んでいない様子ですし。(男性30代)
【2021年1月11日(月)放送の感想】放送中に今日の東京都で確認されたコロナ感染者の数が、1200人を超えていて驚きました。毎週記録を更新していますが、決して嬉しいことではないとメインキャスターが言っていたのが印象的です。まさにこのまま、どうなるのか不安でなりません。(男性60代)
【2021年1月12日(火)放送の感想】明日から関西も緊急事態宣言がでることを報道しており、嫁いだ娘の身が心配になったものです。どうしたらコロナが収束するのか、この番組で医者たちが意見を言っていましたが、どれも人が行動を見直さないといけないことばかりです。(男性60代)
【2021年1月13日(水)放送の感想】トップニュースで、明日から緊急事態宣言の区域が11府県に増えることを伝えていました。ようやく政府が重い腰を上げたのかと思ったものです。医療現場はひっ迫したままなので、早く次の手を考えて欲しいと思っています。(男性60代)
【2021年1月14日(木)放送の感想】今回は井原さんがニュースを読み上げていて、とても聞き取りやすかったです。渋谷の中継を見ましたが、相変わらず人が多くて考え込んでしまいました。私はまだ緊急事態が出てから外出をしていないので、もっとみんなにも守って欲しいです。(男性60代)
【2021年1月18日(月)放送の感想】渋谷の交差点から中継をしてオープニングを迎えましたが、相変わらず混雑している地域だと思いました。今回は五輪の延期についてコメンテーターが解説していますが、まさか国連に判断を委ねる事態になるとは思わなかったです。(男性60代)
【2021年1月19日(火)放送の感想】東北道のホワイトアウトによる多重事故も凄いが、一般道のホワイトアウトも凄まじかった。1m先も見えなかったのは初めての経験だった。ヘッドライトを点灯しフォグもつけて、自車を他車へアピールしながら走行。ほぼ最徐行だった。車間を包めて、前車のテールランプを頼りに進もうと思った。地元だから心痛い。(女性20代)
いつも首都圏のことですので、みています、だだ、仕方ないかもしれませんが、やはりコロナの話ばかりで、どこも大差ないですよね、ただ、公共放送ですから、もっとコロナを軽くみてる人たちのこと強く問いかけてもよいのでは、ないでしょうか、(女性50代)
イギリスのアメリカもオリンピックには消極的だと、この番組の深読みで語られていました。常識で考えると今のコロナが問題となっている今は、オリンピックどころではないと思います。政府には早く決断をだして欲しいです。(男性60代)
東京五輪を中止にするようにとイギリスが発信していると、この番組でもトップで伝えていました。日本がどれだけ頑張って準備を進めているのか知らないイギリスで、私も国民のひとりとして強い憤りを感じてしまったものです。(男性60代)
【2021年1月25日(月)放送の感想】ヨーロッパで厳しい行動制限に、反発した若者の特集でした。暴徒化した若者たちのストレスもわかりますが、命の危険があることをもう少しちゃんと考えてほしいなと思いました。各国の若者の行動が、これ以上過激にならないといいなと思います。(女性40代)
【2021年1月26日(火)放送の感想】日本ではコロナウイルスにより緊急事態宣言が出されている東京都をはじめとする11都府県の多くは、この二週間で感染者がだんだん減少していているところで安心したいところですが、でも菅総理がGoto再開を模索しているような国会答弁で、また4波も心配になってきました。(男性40代)
司会者の安西さんが、今回は風邪を引かれたようでお休みをしていました。代わりの赤城アナがニュースも読まれていましたが、まだ経験が浅いようでたどたどしいのが印象的です。これから頑張ってほしいと思っています。(男性60代)
【2021年1月27日(水)放送の感想】新型コロナウイルスのワクチン接種に関し、川崎市でシミュレーションが実施されたことがわかりました。ただ導線に従って摂取するのではなく、接種直後の副反応・健康観察などをする必要があるので、どんな雰囲気で接種するかのイメージが付きました。(男性30代)
【2021年1月28日(木)放送の感想】「1064人が新型コロナウイルスに感染」に関するニュースが印象的であった。今日東京都内で1064人が新型コロナウイルスに感染したとのこと。おととい以来1000人を超えたらしい。都のモニタリング会議で大曲医師は「依然として高い値」とコメントしていた。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年1月29日(金)放送の感想】「緊急事態宣言から3週間」に関するニュースが印象的であった。1都3県に出されている緊急事態宣言が今日3週間となったらしい。今日オンライン意見交換で小池百合子東京都知事や黒岩神奈川県知事が意見を述べていた。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年2月1日(月)放送の感想】深夜まで飲食店に行っていた3人の自民党の国会議員は、離党しました。公明党の議員は辞職しました。危機感がないのに、年齢は関係ないと思いました。本人の自覚です。議員の方は残念です。ミャンマーではまた軍が政権を握ったようです。残念です。(女性60代)
【2021年2月2日(火)放送の感想】「緊急事態宣言」に関するニュースが印象的であった。今月7日に解除される予定であった緊急事態宣言。来月7日まで延長するよう今夜決定するとのこと。ただ栃木県栃木県は解除するらしい。それ以外の10都府県は継続とのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年2月3日(水)放送の感想】新型コロナウイルスの東京都の感染者が676人で、6日連続で1000人を下回るといういいニュースと言っていいのか?緊急事態宣言の効果が多少あったのかと感じますし、これから1ヶ月でもっと感染者が減ってくることに期待できるのでは感じました。(男性40代)
【2021年2月4日(木)放送の感想】東京の専門家会議では、とにかく新規感染者数を減らすことが大事だと言われていて、これについては、何度でも繰り返し、強調していくことが大事だと思いました。重傷者や死亡者を出さないためには、まず感染者を減らすしかないと思います。(女性40代)
【2021年2月5日(金)放送の感想】感染しても抗体が無くなっている人もいるかも知れないと、ありましたが、普通感染すれば、抗体って出来るものだと思いましたし、何年も持つイメージでしたが、新型は本当に怖いですね。倒産も増えてきているので、大きな不況がさらに来そうな気がします(男性30代)
【2021年2月8日(月)放送の感想】大坂なおみさんが全豪オープンの一回戦を勝ちました。大変調子が良さそうです。コロナ禍で選手も大変だと思いますが、がんばって欲しいです。ロスフラワーという言葉を知りました。コロナの影響で売れ残りが多くなり、深刻化しています。30%も売り上げが落ちているそうです。有効利用に期待します。(女性60代)
【2021年2月9日(火)放送の感想】「緊急事態宣言」に関するニュースが印象的であった。今日東京都内で412人が新型コロナウイルスに感染したとのこと。大阪府では緊急事態宣言の解除要請を国に行うための判断基準のうち「新規陽性者数」が7日連続で基準を満たしたとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年2月10日(水)放送の感想】依然として緊急事態宣言が続く東京都の今日の新型コロナ感染者は491人。少しずつ減少傾向にありますが、医療提供体制の逼迫は長期化する恐れがあるとのことでもう少し様子を見た方が賢明かと思います。中途半端に解除したりする方が危険ですから。(女性40代)
【2021年2月12日(金)放送の感想】「森喜朗会長辞任表明」に関するニュースが印象的であった。森喜朗会長は「不適切な発言で混乱をもたらした。大事なことはオリンピックをきちんと7月に開催すること」とコメントしていた。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年2月15日(月)放送の感想】障害を持つ人にも働く権利があり、企業に対して雇い入れをするように政府が考えた企業の規模の見直しは多くの障害を持つ人に働く希望を叶えられるとは思うが、迎い入れる企業が快適に過ごし使える施設を提供できるかを確りと行政が調べる必要がある。(男性30代)
【2021年2月16日(火)放送の感想】大手通信会社の、就職支援についてのニュースが印象に残りました。大手通信会社がサポートをしてくれるというのも、就職氷河期の世代には心強いなと思いました。無料で研修を受けれたり、自社に採用や就職斡旋など本当に有り難いことだなと思いました。(女性40代)
【2021年2月17日(水)放送の感想】自民党の議員が夜間に、飲食店を訪れていたニュースに驚きました。正直またかと思いました。知り合いの店や馴染みの店を潰したくないという気持ちは、理解できる部分もありますが、もっと別の方法で支援をしてほしかったです。(女性40代)
【2021年2月18日(木)放送の感想】森さんの後任に橋本聖子さんに決まりましたね。森さんの息がかかってると思うと嫌ですが山下さんが良かったです。決まったからには大変でしょうが体調に気をつけて頑張って頂きたいです。開催したら凄く嬉しいです。(男性40代)
【2021年2月19日(金)放送の感想】橋本さんがオリンピックの会長になって頑張って欲しいなと思いますが、女性蔑視の発言があった後、女性を会長に据えて問題と戦うという思いでしょうが、女性がしっかりと発言出来る環境でなければならない訳ですが、まだまだ差別は現実あるのでは?と感じます(男性30代)
【2021年2月22日(月)放送の感想】今日2月22日は、ゴロから猫の日である事を伝えていました。猫を飼う家庭が増えている報道が多々見られるのですが、それと一緒に死ぬまでしっかり面倒を見て欲しいことを伝えてもらえるとありがたいと思いました。(男性30代)
【2021年2月24日(水)放送の感想】カーボンプライシングの特集が、とても興味深いなと思いました。良いところや悪いところが、とても分かりやすく解説されていたなと思いました。そして、オンラインでのサポート事業の特集もありました。いろいろなサービスがありましたが、一回40分というのは、やや長い気がしました。(女性40代)
【2021年2月25日(木)放送の感想】オリンピックの聖火リレーまで一ヶ月になったそうです。予定通りするんでしょうか?安全に行って欲しいです。コロナさえなければ どんなにワクワク待ち遠しい気持ちでいれたのに。中国が憎いです。謝罪もなくしゃあしゃあと。(男性40代)
【2021年2月26日(金)放送の感想】NHK報道局ニュース制作センターの40代のチーフプロデューサーが出張などで割安な航空券を使用したのに正規の航空運賃などを請求し出張旅費など9万9000円余りを不正に受け取っていたとしてきょう、この職員を停職1か月の懲戒処分にしたそうですが、こういうことはよくやっている人がいるだろうと思いました。(女性40代)
【2021年3月1日(月)放送の感想】「山田内閣広報官辞職」に関するニュースが印象的であった。菅首相は山田内閣広報官の辞職について「極めて重要な時期に広報官が辞職することについてご迷惑をお掛けして大変申し訳なく思っている。後任を出来るだけ早く決めたいと思っている」とコメントしていた。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
最新番組一覧
曜日別バラエティ番組
月曜日バラエティ
旅するためのドイツ語
有田プレビュールーム
アイアム冒険少年
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
グッとラック!
報道ステーション
FNN Live News days
大下容子ワイド!スクランブル
eスポーツ MaX
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
夢遺産~リーダーの夢の先~
内村さまぁ~ず
Get Sports
グレーテルのかまど
スーパーJチャンネル
NEWS ZERO
NEWS23
はやドキ!
じゅん散歩
ひるおび!
きょうの料理
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
キユーピー3分クッキング
news every.
人生が変わる1分間の深イイ話
世界まる見え!テレビ特捜部
火曜日バラエティ
ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック
太田上田
旅するためのイタリア語
ミュージックブレイク
華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!
スポーツ×ヒューマン
パパジャニWEST
アラビーヤ・シャベリーヤ!
きょうの料理ビギナーズ
乃木坂46のザ・ドリームバイト!
そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?
ロンドンハーツ
しくじり先生 俺みたいになるな!!
教えてもらう前と後
ザ!世界仰天ニュース
幸せ!ボンビーガール
魔女に言われたい夜~正直過ぎる品定め~
しぜんとあそぼ
この差って何ですか?
すイエんサー
ガイアの夜明け
先人たちの底力 知恵泉
元気のアプリ
風景の足跡
セブンルール
テレビで中国語
ウチのガヤがすみません!
エンタメサーチバラエティ プレミアの巣窟
ものスタ
潜在能力テスト
うたコン
火曜サプライズ
今夜はナゾトレ
ありえへん∞世界
踊る!さんま御殿!!
マツコの知らない世界
木曜日バラエティ
金曜日バラエティ
土曜日バラエティ
日本全国 福むすび
土曜動画王 ~金の盾を手にする方法~
ラストアイドル
新日ちゃん。
ももクロちゃんと!
大使館☆晩餐会
勇者ああああ〜ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組〜
ナスD大冒険TV
楽遊のさきどり★アイドル塾
FNN Live News イット!
ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ
手づくり花づくりプラス~目指せ花メン!園芸男子~
Do!Fishing
熱烈!ホットサンド!
小山薫堂 東京会議
新shock感~それな!って言わせて~
裸の少年~見破れ!!うそつき3~
FNN Live News α
いただきハイジャンプ
知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル~
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
土曜はダメよ
超逆境クイズバトル!!99人の壁
日本のチカラ
ブラタモリ
KinKi Kidsのブンブブーン
ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
BeauTV ~VOCE ビューティーヴィー
土曜スタジオパーク
TVシンポジウム
ノージーのひらめき工房
ピタゴラスイッチ
Eダンスアカデミー
王様のブランチ
アート・ステージ~画家たちの美の饗宴~
週間手話ニュース
地球ドラマチック
チョイス@病気になったとき
すくすく子育て
ウワサの保護者会
ETV特集
なりきり! むーにゃん生きもの学園
SWITCHインタビュー 達人達(たち)
音流~ONRYU~
炎の体育会TV
日曜日バラエティ
Dearボス 〜トップの秘密のぞき見バラエティ〜
レイチェルのおうちごはん
テレビ千鳥
お笑いワイドショー マルコポロリ!
伯山カレンの反省だ!!
テレメンタリー2020
サンデースポーツ
Tune
有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ANNスーパーJチャンネル
モヤモヤさまぁ~ず2
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋
馬好王国〜UmazuKingdom〜
NHK短歌
NHK俳句
どーも、NHK
日本の話芸
猫のしっぽ カエルの手
将棋フォーカス
囲碁フォーカス
クラシック音楽館
S-PARK
サイエンスZERO
こころの時代~宗教・人生~
日曜美術館
日曜美術館 アートシーン
7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート
S☆1
二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜
趣味の園芸 やさいの時間
趣味の園芸
NHKみんなの手話
気象情報
そこまで言って委員会NP
その他バラエティ
Going! Sports&News
Live News イット!
バイキングMORE
Let's!美バディ
モーサテ
news TOKYO FLAG
天才てれびくんhello,
シナぷしゅ
バラいろダンディ
沼にハマってきいてみた
バゲット
NHKニュース7
お願い!ランキング
ごごナマ
ニュース シブ5時
5時に夢中!
首都圏ネットワーク
ニュースウオッチ9
ワールドビジネスサテライト
Oha!4 NEWS LIVE
クイズ!脳ベルSHOW
NHKニュース おはよう日本
グッド!モーニング
めざましテレビ
あさチャン!
ZIP!
にほんごであそぼ
シャキーン!
モーニングCROSS
おはスタ
みいつけた!
おかあさんといっしょ
スッキリ
羽鳥慎一モーニングショー
とくダネ!
あさイチ
いないいないばあっ!
なないろ日和!
ノンストップ!
ひるまえほっと
ヒルナンデス!
徹子の部屋
ハートネットTV
きょうの健康
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
情報ライブ ミヤネ屋
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜
よじごじDays