【2021年1月4日(月)放送の感想】【トレたま】で紹介されていた”ワイヤレス給電”というのは、とても便利な技術だなと思いました。コンセントがなくても電気がつくと、災害時などにも使いやすく、重宝されると思います。このところ、大きな地震はありませんが、覚えておきたいと思いました。(女性40代)
【2021年1月6日(水)放送の感想】新型コロナウイルス感染者が全国で6000人をとっぱしたというニュースで、一都三県に緊急事態宣言が検討されているとの報道に、遅すぎる政府の対応に不信感が募るのと、首都圏だけでなく感染者が高止まりしていた大阪府も500人を超えた報道にも驚いています。(男性40代)
【2021年1月7日(木)放送の感想】クリスマスから年末年始は会食がさぞやおおかっただろうと思う。飲食店を時短させても、テイクアウトでパーティーを開いていてはなにも変わらないと思う。以前は「民度」と言っていたが、今の民度は危機意識が無い、だろうと思う。自粛に従わないお店もたくさんあるだろうし、そういうお店こそ対策はされず、そしてそこに行く人も「行った」とは言わないだろう。怖いですね、といいながら街に出ている時点で心から怖がっているわけではない。おそらく劇的に変わることはないと思うが、もはやそれはそれとして医療の方に力をいれるしかないのでは。現場にいない看護師など役に立たない、掃除は看護師しか出来ない、と言っている場合ではない。アメリカもイタリアも学生が働いた。日本も不可能ではないだろう。やってみる前から拒否するのはどうかと思う。誰かポジティブな人はいないのか。(女性50代)
【2021年1月8日(金)放送の感想】新型コロナウイルス感染拡大が収まらない中で、東京都の感染者が2日連続2000人超えという状況を見て、緊急事態宣言はようやく出ましたが、もう遅いなぁという気がしています。どうせ出すなら飲食店だけでなく、世の中の動きじたいを止めないと難しいと思います。(男性40代)
【2021年1月11日(月)放送の感想】「成人式」に関するニュースが印象的であった。場所によってはオンライン開催しているところがあるとのこと。「来るか悩んだがせっかくだしという気持ちがあった」とコメントしている新成人がいたのがなかなか印象的であった。(男性40代)
【2021年1月12日(火)放送の感想】トップニュースが携帯電話というのはさすがWBS。コロナの感染拡大が止まりません、だの、「最高数です」では始まらないところに安心感が持てる。先日の株価の話題も分かりやすかった。とかく不安をあおらない点がこの番組のいいところ。携帯電話料金は一般人の興味関心事だし。コロナの話題も織り込んでいてくれているが、大変残念ながら若い人たちはテレビを見ない。いろいろな点でこの先の日本の未来が心配だ。(女性50代)
【2021年1月13日(水)放送の感想】コロナウイルス感染で、大阪府をはじめとした7府県での緊急事態宣言されたニュースの中で、福岡県に関しては、県から要請があったわけでもないのに、宣言に踏み切るのであれば、小出しではなく一回目の緊急事態宣言のように、全国一律でした方がいいのではと思いました。(男性40代)
【2021年1月14日(木)放送の感想】この番組は「至上最多」をトップに使わなかった。他の番組がなんとか最多を見つけ出し拡大が止まりません、最多でした、と連呼しているのとは異なり好感が持てた。緊急事態宣言は知事が要請して出すものではないのに、他ニュース番組では「なぜ福岡に。事前に言う必要があるはず」と声高にいったりしてしきりに政府を責めるが、この番組は「なにかを敵にする」事がないのが気に入っている。(女性50代)
【2021年1月15日(金)放送の感想】医療従事者への感謝の気持ちを込めるなら、入場者をいれないとかなのでは…そもそもかれらは基本シフトで24時間働いているわけだし。青くライトアップしたり拍手したり。実際のところどう思うのか聞いてみたい。集まって拍手するなら集まるなよ、といわれそうな気がするのだけれど。ついに大手チェーンが閉店。これでいったい何人の解雇者があふれるのか。中高年やシングルマザーには切実な問題だと思う。(女性50代)
【2021年1月18日(月)放送の感想】長野県の松本市は、医療崩壊を防ぐために、松本モデルをしています。多くに病院の役割を明確にして、協力体制をつくるのです。簡単そうですが、実際は難しいのです。これを広げるためには、強い上からの指導が必要だそうです。ぜひやってほしいです。(女性60代)
【2021年1月19日(火)放送の感想】本日、コロナ感染で亡くなった人が100人を超えたという報道がありました。経済優先した結果、このような数字になったようなものでいくら経済を回したいがゆえに命を落としては本末転倒だと思いますし、人がいないことには経済は回らないと思いました。(男性40代)
【2021年1月20日(水)放送の感想】今日の国会論戦、世の中がこれだけ緊迫しているなかで、上げ足とりと言い訳をしているだけの、実のない論戦だと思いました。本当に世の中の状況がわかっているのかどうか?疑問に感じて、日本の政治に嫌気がさしました。今は与野党の枠組みを超えて、一致団結してコロナを封じ込める政策をしていただきたい。その思いしかないです。(男性40代)
【2021年1月21日(木)放送の感想】東京都では新たに新型コロナウイルスの感染者が1471人となりました。緊急事態宣言が発令されてから2週間経つものの、感染者が減らない印象です。夜の外出や人出も減りましたが、もっと制限をかけないと厳しいと思います。緊急事態宣言が解除されても、また増える可能性もあり、油断は出来ないと思います。(男性30代)
【2021年1月22日(金)放送の感想】この番組はワクチンの話題からで、かつ不安をあおる「感染が止まりません!」というかん高い声から始まらず、とても安心して見ることができます。ワクチン接種にも、他番組はわさわさしている現場の状況を何度も写し、何度も同じ「混乱している」といった不安をあおるような場面を写し出すことが多いが、この番組は落ち着いて情報を与えてくれるので考えながらみられる。いち早くコメンテーターがマスクをしたり、安心感を与えてくれるテレ東さんにはぜひこのまま「煽らない」スタンスで進めてほしい。(女性50代)
【2021年1月25日(月)放送の感想】新型コロナウイルスの感染者が、東京都で618人、大阪府で273人など全国で2746人と、月曜日の発表は比較的少ないとはいえ、目に見えて少なくなってきた感じがして、毎日の感染者棒グラフで見ていても右肩下がりになってきて、安心感ではないですが、このまま下がっていくことを期待してしまいます。(男性40代)
【2021年1月26日(火)放送の感想】菅総理がコロナで自宅療養されている方が亡くなられていたことを謝罪していましたが、その質問をした辻元清美議員に単に謝罪させられた感じしかしなかったのと、その質問したことに手柄を取ったと辻元議員には思ってほしくないと思いました。Gotoの予算を削って医療現場がちゃんと回せるならいいと思うが、本質は予算だけでの問題でないような気もしていて、そこをどうにかする質疑応答にしていただきたいです。(男性40代)
【2021年1月27日(水)放送の感想】自民党と公明党の国会議員二人の夜のお店での会食が週刊誌に報じられて、国会答弁で菅総理が陳謝していたニュースで、この二人は言語道断だが、この大事な国会論戦の中に、こんな質問入れるなよと強く思いました。もっと議論せなあかん話あるやろうと。(男性40代)
【2021年1月28日(木)放送の感想】アメリカのマイナスGDPはトランプがいたからこそなのだろうか。投資家にはトランプが人気があると思っていたのだけれど。やはりなんといっても大国なのでこれからどうなるか気になる。今後の日本経済に影響があるのではないかと思っているので、なんとかアメリカには経済回復してもらいたい。さすが、テレ東さん。コロナより経済をトップニュースに持ってきてくれた。(女性50代)
【2021年1月29日(金)放送の感想】さすがにWBSもトップニュースは宮古島。島での感染は大問題だと思う。医療施設も大都市ほど整っていないし、拡大したら大変なことになるのではないだろうか。祝勝会など、密なのはまさに地方都市ならでは起こることではないだろうか。この事態を他の地方都市も肝に命ずるべきだし、都会にすんでいる人々もしっかりと感染予防を心がけなければと思ってほしい。(女性50代)
【2021年2月1日(月)放送の感想】ミャンマーのクーデターにはほんとうに驚いた。文明国ではない国がまだまだ地球上にはある。こんなに近いアジアに。力でねじ伏せる、とは恐ろしいことだ。こんな騒ぎをみていると、コロナで政権を責め立てている日本が平和に思えて仕方がない。世界中には生きていくことすらおぼつかない人々がたくさんいる。我々は幸せなのだと、心しなければ。生きる自由、最低限の自由を奪う国には毅然とした態度で日本政権は挑んでほしい。(女性50代)
【2021年2月2日(火)放送の感想】菅総理が新型コロナウイルスに関する「緊急事態宣言」を10都府県で1カ月延長すると表明したニュースで、菅総理の記者会見での機械的に淡々としたコメントというか発表に仕方がないことかもしれないのですが、こんな発表の仕方でいいのかなと思いました、もう少し気持ちのこもった発信をしていただきたい、頑張っておられるとは思うからこそ、寂しいなぁとも思いました。(男性40代)
【2021年2月3日(水)放送の感想】緊急事態宣言解除が1ヶ月延長されたが、その中で大阪府の吉村知事は独自の解除要請の基準を明確にしていて、一週間で平均300人を下回る感染者になった時には、京都兵庫と申し合わせの上で政府に要請するという内容には疑問を感じました。医療現場の逼迫が解消されない限り解除してはダメだと感じています。(男性40代)
【2021年2月4日(木)放送の感想】新規の陽性者数が減っているのはまあ、緊急事態宣言が成功しているのだと思う。ということは、GO TOが大きな要因では無かったのでは?とも思ってしまう。家庭内感染が多い、といわれると、それはもう少なくともトラベルは関係ないのでは、とも思う。「緩む気持ちになった」とか言うけれど、気持ちや気分はあくまでも自分の回りしか感じてないのでは。ふわふわしたもので判断が決定されまことしやかにささやかれるのはどうかと思う。(女性50代)
【2021年2月5日(金)放送の感想】東京都の小池都知事が緊急事態宣言延長に伴う時短営業要請に応じた飲食店などへの協力金について、2月8日〜3月7日を対象期間として一店舗あたり一律168万円(1日6万円)を支給すると発表したことに、今はそれが最善策なのかな?と感じましたが、なんかモヤモヤしたものが残りました。(男性40代)
【2021年2月8日(月)放送の感想】「日経平均株価」に関するニュースが印象的であった。30年ぶりに日経平均株価が290000円台になったらしい。これは1990年8月ぶり以来の水準とのこと。業績回復と感染者数減少が背景にあるのでは?とのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年2月9日(火)放送の感想】新型コロナウイルスの東京都の新規感染者が412人と3日連続で500人を下回り、感染者が減ってくるとニュースとしても取り扱いが小さくなっていく感じがしていて、それはそれでいいことなのかなぁと感じています。(男性40代)
【2021年2月10日(水)放送の感想】他の報道番組が軒並み「森会長」のニュースなのに対して、トヨタの決算と株価上昇をメインに持ってくるのがさすがテレ東だと思いました。個人投資家の井村克哉さんがおっしゃっていましたが、30代から億り人が出てくる時代になったみたいですね。(男性30代)
【2021年2月11日(木)放送の感想】アルペンの会長がわいせつ行為で逮捕され逮捕されたニュースで、72歳にして社会的立場もしっかりされている方なのに、なぜそういうことになるのかな?という思いと、マッチングアプリで出会ったという報道も、何もかもアルペンの会長という立場からしたら考えられないニュースでした。(男性40代)
【2021年2月12日(金)放送の感想】女性蔑視発言で辞任する東京五輪・パラリンピック組織委員会の森会長の後任に、元日本サッカー協会会長の川淵三郎氏の起用を見送る方針のニュースに、本人がやらないというなら仕方ないと思いますが、国民の反発の声があるからという消極的な話に情けないなぁと感じました。世論を気にしすぎて身動きとれない感じがしてモヤモヤします。一般企業なら周りの声は無視できないにしても、政府や組織委員会なんか、ある程度自分の信念曲げずにやるくらいの気概がほしいと思いました。(男性40代)
【2021年2月15日(月)放送の感想】東京都は新型コロナウイルスの感染者で838人の報告漏れが確認されたと発表した。昨年11月18日~今年1月31日の間、保健所の業務多忙などの理由で1日あたり最大73人が報告されていなかったというニュースは、あってはならない事やとは思うけど、これで保健所が責められるのはかわいそうだと思います。(男性40代)
【2021年2月16日(火)放送の感想】武田総務相は衆院本会議で、菅義偉首相の長男と会食した総務省幹部4人を処分する考えを示されたニュースで、総務省幹部はある意味その状況だと忖度するしかないんじゃないかと思うと、それで処分されるの重いなぁと。もちろんどんな処分かにもよりますが、とかげの尻尾切りみたいな感じにならないことを願います。(男性40代)
【2021年2月17日(水)放送の感想】本日、日本でもやっとコロナのワクチン接種が始まりましたが、経済分析をしていたのがWBSらしかったです。バイデンさんが7月末までに国民全員にワクチン接種させると言ってましたが、実現なるでしょうか。スタジオでマスクをしているのは良いですね。韓国も感染者が増えているようですね。(男性30代)
【2021年2月18日(木)放送の感想】菅総理の長男らとの総務省幹部との会食の内容について、週刊紙報道での衛星放送の内容とする会話の音声データが残されていて、その追及での攻防で国会が紛糾して野党が議論に応じないニュースで、そんなん後回しでいいから、もっと話し合うべきことあるやろうと感じています。ちゃんとコロナの対応話し合えよと腹立たしいです。(男性40代)
【2021年2月19日(金)放送の感想】東京五輪パラリンピック組織委員会の新会長に就任することになった橋本聖子議員が、離党届を提出したニュースに、当初離党しないと言っていたのに野党の反発を受けての方向転換にちょっとガッカリでした。、しかしそこを責める野党も野党で、もっと話し合うことがあるやろうと思わずにはいられませんでした。(男性40代)
【2021年2月22日(月)放送の感想】新型コロナウイルスに関しての情報を伝えていて、ワクチンが行き届くかについてを放送していました。ワクチンは4月頃からお年寄りに打ち始めるようなのですが、供給量が確定していないようなので、地方自治体のスケジュール調整が難しくなるかもしれません。(男性30代)
【2021年2月23日(火)放送の感想】「6府県今月末で緊急事態宣言解除か」に関するニュースが印象的であった。静岡県河津町では「河津桜まつり」は中止だが桜を見ようと観光客が集まっていた。観光協会の山田会長は「滞在時間を短くしてほしい」とコメントしていた。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年2月24日(水)放送の感想】高齢者へのワクチン接種が4月12日から始まるとの予定が政府から発表されたニュースで、まずは予定が決まって良かったなぁと感じています。ワクチンの数など課題はまだまだ多いとは思いますが、速やかにそしてスムーズにワクチン接種が進むように願います。(男性40代)
【2021年2月25日(木)放送の感想】「感染者数減少も新たな懸念」に関する特集が印象的であった。新型コロナ対策分科会の尾身茂会長は「首都圏の人口の密度・人流の大きさ・地域が広い」ことなどが「減少の鈍化」の原因であるとコメントしていた。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
Paravi
家、ついて行ってイイですか?
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
YOUは何しに日本へ?
世界!ニッポン行きたい人応援団
乃木坂工事中
出没!アド街ック天国
二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
よじごじDays
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
ガイアの夜明け
ワールドビジネスサテライト
ゴッドタン
FOOT×BRAIN
カンブリア宮殿
緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦
おはスタ
有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ありえへん∞世界
プレミアMelodiX!
たけしのニッポンのミカタ!
ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~
モヤモヤさまぁ~ず2
朝の!さんぽ道
ポケモンの家あつまる?
開運!なんでも鑑定団
きらきらアフロTM
美の巨人たち
じっくり聞いタロウ ~スター近況(秘)報告~
ひらがな推し
最新番組一覧
曜日別バラエティ番組
月曜日バラエティ
青山テルマfeat.東京電波女子2nd
そこ曲がったら、櫻坂?
ごりやくさん
おしえて!四千頭身
旅するためのドイツ語
Mixalive presents 田村淳が豊島区池袋
有田プレビュールーム
霜降りミキXIT
アイアム冒険少年
関ジャニ∞クロニクルF
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
CDTVライブ!ライブ!
所JAPAN
ReAL eSports News
ストーリーズ
10万円でできるかな
熱闘!Mリーグ
グッとラック!
クイズ!THE違和感
報道ステーション
FNN Live News days
大下容子ワイド!スクランブル
eスポーツ MaX
激レアさんを連れてきた。
日向坂で会いましょう
逆転人生
帰れマンデー見っけ隊!!
Love music
痛快TV スカッとジャパン
有吉ゼミ
しゃべくり007
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
鶴瓶の家族に乾杯
夢遺産~リーダーの夢の先~
内村さまぁ~ず
乃木坂工事中
スーパーサッカー
NNNドキュメント
Get Sports
にけつッ!!
グレーテルのかまど
スーパーJチャンネル
NEWS ZERO
NEWS23
はやドキ!
じゅん散歩
ひるおび!
きょうの料理
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
キユーピー3分クッキング
Nスタ
news every.
人生が変わる1分間の深イイ話
世界まる見え!テレビ特捜部
ネプリーグ
YOUは何しに日本へ?
月曜から夜ふかし
火曜日バラエティ
ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック
旅するためのイタリア語
ミュージックブレイク
華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!
スポーツ×ヒューマン
パパジャニWEST
アラビーヤ・シャベリーヤ!
きょうの料理ビギナーズ
乃木坂46のザ・ドリームバイト!
そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?
ロンドンハーツ
しくじり先生 俺みたいになるな!!
教えてもらう前と後
ザ!世界仰天ニュース
幸せ!ボンビーガール
魔女に言われたい夜~正直過ぎる品定め~
しぜんとあそぼ
この差って何ですか?
開運!なんでも鑑定団
すイエんサー
ガイアの夜明け
先人たちの底力 知恵泉
元気のアプリ
風景の足跡
セブンルール
テレビで中国語
ウチのガヤがすみません!
エンタメサーチバラエティ プレミアの巣窟
ものスタ
潜在能力テスト
うたコン
火曜サプライズ
今夜はナゾトレ
ありえへん∞世界
踊る!さんま御殿!!
マツコの知らない世界
水曜日バラエティ
木曜日バラエティ
金曜日バラエティ
カジサックのじゃないと!
らいコレTV
歌カツ! ~歌うま中高生応援プロジェクト~
サンドのぼんやり~ぬTV
マチスコープ
ガールズクラフト
デカ盛りハンター
オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。
でんじろうのTHE実験
KAT-TUNの世界一タメになる旅!+
超人女子戦士 ガリベンガーV
いいすぽ!
ミュージックステーション
ドキュランドへ ようこそ!
じっくり聞いタロウ ~スター近況(秘)報告~
ろうを生きる 難聴を生きる
沸騰ワード10
にっぽんの芸能
あしたも晴れ!人生レシピ
TAKARAZUKA CAFEBREAK
都知事定例会見
ビットワールド
中居正広の金曜日のスマイルたちへ
ららら♪クラシック
土曜日バラエティ
日本全国 福むすび
土曜動画王 ~金の盾を手にする方法~
ラストアイドル
新日ちゃん。
ももクロちゃんと!
大使館☆晩餐会
勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
ナスD大冒険TV
楽遊のさきどり★アイドル塾
FNN Live News イット!
ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ
手づくり花づくりプラス~目指せ花メン!園芸男子~
Do!Fishing
熱烈!ホットサンド!
小山薫堂 東京会議
新shock感~それな!って言わせて~
裸の少年~見破れ!!うそつき3~
FNN Live News α
いただきハイジャンプ
知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル~
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
土曜はダメよ
超逆境クイズバトル!!99人の壁
日本のチカラ
ブラタモリ
KinKi Kidsのブンブブーン
ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
BeauTV ~VOCE ビューティーヴィー
土曜スタジオパーク
TVシンポジウム
ノージーのひらめき工房
ピタゴラスイッチ
Eダンスアカデミー
王様のブランチ
アート・ステージ~画家たちの美の饗宴~
週間手話ニュース
地球ドラマチック
チョイス@病気になったとき
すくすく子育て
ウワサの保護者会
ETV特集
なりきり! むーにゃん生きもの学園
SWITCHインタビュー 達人達(たち)
音流~ONRYU~
炎の体育会TV
日曜日バラエティ
Dearボス 〜トップの秘密のぞき見バラエティ〜
春風亭一之輔の演芸図鑑
千鳥VSかまいたち
レイチェルのおうちごはん
さや香・ラニーノーズ・ネイビーズアフロのバツウケテイナーR
アニマルエレジー
爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!
テレビ千鳥
ゆる系忍者隊 ニンスマン
バナナマンのせっかくグルメ
お笑いワイドショー マルコポロリ!
日曜ゴルフっしょ!
CDTVサタデー
日曜はカラフル!!!
パネルクイズ アタック25
伯山カレンの反省だ!!
今日からやる会議
テレメンタリー2020
サンデースポーツ2020
Tune
林先生の初耳学
BACKSTAGE
ぐらぶるTVちゃんねるっ!
日曜報道 THE PRIME
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ナニコレ珍百景
ポツンと一軒家
じょんのび日本遺産
ANNスーパーJチャンネル
モヤモヤさまぁ~ず2
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋
上田晋也の日本メダル話
FOOT×BRAIN
馬好王国~UmazuKingdom~
NHK短歌
NHK俳句
ワイドナショー
どーも、NHK
サンバリュ
日本の話芸
猫のしっぽ カエルの手
ザ!鉄腕!DASH!!
世界の果てまでイッテQ!
行列のできる法律相談所
将棋フォーカス
ミライ☆モンスター
男子ごはん
スクール革命!
アッコにおまかせ!
ビートたけしのTVタックル
なりゆき街道旅
ニノさん
新婚さんいらっしゃい!
噂の!東京マガジン
囲碁フォーカス
みんなのKEIBA
路線バスで寄り道の旅
サンデーステーション
所さんお届けモノです!
探偵!ナイトスクープ
笑点
真相報道 バンキシャ!
相葉マナブ
世界遺産
これでわかった!世界のいま
ジャンクSPORTS
ダーウィンが来た!生きもの新伝説
クラシック音楽館
Mr.サンデー
おしゃれイズム
情熱大陸
関ジャム 完全燃SHOW
S-PARK
サイエンスZERO
SUPER GT+
イッピン
こころの時代~宗教・人生~
ものスタ サンデー
日テレポシュレモーニング
洋子の演歌一直線
サンデーLIVE!!
目撃!にっぽん
遠くへ行きたい
はやく起きた朝は…
所さんの目がテン!
健康カプセル!ゲンキの時間
ボクらの時代
シューイチ
がっちりマンデー!!
サンデーモーニング
日曜討論
サンデー・ジャポン
日曜美術館
日曜美術館 アートシーン
7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート
S☆1
二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
ABChanZOO
ゴッドタン
ワールドプロレスリング
真夜中のおバカ騒ぎ!
趣味の園芸 やさいの時間
趣味の園芸
NHKみんなの手話
気象情報
そこまで言って委員会NP
ザ・ノンフィクション
その他バラエティ
Going! Sports&News
Live News イット!
バイキングMORE
Let's!美バディ
モーサテ
news TOKYO FLAG
天才てれびくんhello,
シナぷしゅ
バラいろダンディ
沼にハマってきいてみた
バゲット
NHKニュース7
お願い!ランキング
ごごナマ
ニュース シブ5時
5時に夢中!
首都圏ネットワーク
ニュースウオッチ9
ワールドビジネスサテライト
Oha!4 NEWS LIVE
クイズ!脳ベルSHOW
NHKニュース おはよう日本
グッド!モーニング
めざましテレビ
あさチャン!
ZIP!
にほんごであそぼ
シャキーン!
モーニングCROSS
おはスタ
みいつけた!
おかあさんといっしょ
スッキリ
羽鳥慎一モーニングショー
とくダネ!
あさイチ
いないいないばあっ!
なないろ日和!
ノンストップ!
ひるまえほっと
ヒルナンデス!
徹子の部屋
ハートネットTV
きょうの健康
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
情報ライブ ミヤネ屋
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜
よじごじDays