【2021年1月4日(月)放送の感想】年末年始の医療現場は、相当、大変だっただろうと思います。そういう人たちからしてみれば、緊急事態宣言は遅すぎたとは思っても、やはり歓迎されるだろうと思います。とにかく、今これ以上の感染者を出さないことが大事だと思いました。(女性40代)
【2021年1月5日(火)放送の感想】もっともっとたくさんの人の家がコロナウィルスについての考え方を変えてくれないと絶対にこの世の中わからないと言うことを明らかにしたと思います。なのでもっと世間の人たちにコロナウィルスが脅威だと言うことを知らしめてほしいです(男性30代)
【2021年1月6日(水)放送の感想】東京都の感染者が1500人を超したという報道がありました。4桁という数字にとてもインパクトがあり、危機感を持たなければいけないですがゆるゆるの状態で緊急事態宣言が出しても決して強制力が無さそうですので日に日に増加するだろうと思いました。(男性40代)
【2021年1月7日(木)放送の感想】本日の東京都の感染者数が2500人ほどと2週間前はちょうどクリスマス前後でやはり、人の動きは活発になったなという率直な印象で少しだけでも感染する人はいますので徹底的にホームステイしないと収束は難しいかなと思いました。(男性40代)
【2021年1月8日(金)放送の感想】東京都は新たに新型コロナウイルスの感染者が2000人を超え、2日連続の2000人を超えました。1都3県で緊急事態宣言が出され、関西でも要請が行われました。飲食店の時短営業も夜8時までとなり、経営的には厳しくなると思います。1ヶ月で感染者を抑えるのは難しい気がします。(男性30代)
【2021年1月11日(月)放送の感想】新型コロナウイルスの拡大で、大阪府、京都府、兵庫県も緊急事態宣言の対象となりました。政府の判断も遅すぎると思います。東京都では新たに感染者が1219人となり、月曜日としては過去最多となりました。1都3県では緊急事態宣言が出ても外出が多く、感染者の減少は難しく感じます。(男性30代)
【2021年1月12日(火)放送の感想】関西三府県に緊急事態宣言の発令を検討することを政府は発表していましたが、正直申し上げて検討ってなんやねん?と不可解に感じました。一刻も早く発令すべきだと感じていて、明日発令したとしても1日の誤差で何人の感染者や重症者を出すのかが気がかりです。(男性40代)
【2021年1月13日(水)放送の感想】新型コロナウイルスの感染拡大で、緊急事態宣言が11都府県に拡大しました。分科会では飲食店の時短営業は効果があったと見ていますが、それだけでは感染者を大幅に減らすのは難しいと考えています。休業要請もあり得るとして、経営的には厳しくなると思います。(男性30代)
【2021年1月14日(木)放送の感想】日々の出来事をリアルタイムで放送してくれるので情報収集がしやすいです。またスポーツコーナーも斬新で面白いです。特に熱盛など他の番組とは違った視点で楽しく内容を伝えてくれるのでいつも最後まで観てしまいます。(男性20代)
【2021年1月15日(金)放送の感想】新型コロナウイルス感染拡大が止まらず、一都三県で緊急事態宣言が発令されて一週間が過ぎようといしても一向に減らない感染者数に不安を感じます。宣言後に効果が出るまでのタイムラグがあることはわかっていますが、いつ頃になれば効果があらわれるのか?そのあたりの見通しを報道してもらえれば、多少安心できたり、もう少し頑張れたりするのではないかと思いました。(男性40代)
【2021年1月18日(月)放送の感想】変異種が国内で市中感染の可能性があるのがとてもビックリしました。イギリス変異種が静岡3人感染していたのがとてもビックリしました。経路不明だったのがとてもビックリしました。東京のコロナが1204人だったのがビックリしました。(男性30代)
【2021年1月19日(火)放送の感想】静岡ではコロナ変異種が初めて確認されたことによって緊急警報が出されたという報道がありました。たまたま静岡で確認されただけでこの変異種は全国に広がっているだろうと思いますし、早く経路を追跡してもらいたいなと思いました。(男性40代)
【2021年1月20日(水)放送の感想】今日の東京都の新型コロナの新規感染者数は1274人なので少しづつ減ってきてはいるように感じますが、重傷者は毎日増え続けています。その原因として自宅療養者が増えているからだと言っていました。なるべく自宅療養者を減らすべきだと思いました。(男性20代)
【2021年1月21日(木)放送の感想】新型コロナウイルスの東京都の感染者が木曜日では少し少なくなった気はしましたが、それでもまだ1400人を越えての感染者数に、まだまだ安心できないと感じています。緊急事態宣言の効果があらわれて、早く安心したい気持ちです。(男性40代)
【2021年1月22日(金)放送の感想】イギリスから帰国した人が、確か自粛期間中に会食をして他人に観戦させたのではなかっただろうか。この辺りから広まっているのかどうか知りたい。しかし、不安をあおるような始まり方ではなくてよかった。番組のシナリオなのか、甲高い声で「拡大が止まりません!」と言われると不安もそうだけれど若干嫌悪感が生じてしまう。今日は落ち着いた感じでたんたんと時日を述べてくれた。いずれにせよ、我々ができることは飛沫を飛ばさず、手洗いをしっかりとすることにつきる。(女性50代)
【2021年1月25日(月)放送の感想】1日に終わりに見るテレビです。今日1日どんな事が起こって、何を問題視されているのかを要点をまとめ分かりやすく解説してくれているので助かります。朝はバタバタしてニュースを見る時間があまり取れないですが、夜にしっかりと情報が得られる番組です。(女性20代)
【2021年1月26日(火)放送の感想】今日の国会答弁で、菅総理がコロナ感染で自宅療養されている方が亡くなられていたことを謝罪していましたが、その質問をした辻元清美議員に単に謝罪させられた感じしかしなかったのと、その質問したことに手柄を取ったと辻元議員には思ってほしくないと思いました。Gotoの予算を削って医療現場がちゃんと回せるならいいと思うが、本質は予算だけでの問題でないような気もしていて、そこをどうにかする質疑応答にしていただきたいです。(男性40代)
【2021年1月27日(水)放送の感想】「1043人・ワクチン集団接種」に関するニュースが印象的であった。全国で今日1043人が新型コロナウイルスに感染したとのこと。また川崎市と厚生労働省が共同でワクチン集団接種の訓練を川崎市で行ったとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年1月28日(木)放送の感想】トップニュースが田中選手の日本帰国とは驚き。日本人の男社会はまだまだ野球なんだな、と思う。サッカーやバスケではトップニュースにならないだろう。しかし、まだまだ働き盛りなのに米国野球界で折り合いがつかなかったのは米国のコロナの影響が大きい、ということだろうか。日本以上にエンタメやスポーツは影響を受けているのだろうかと心配。死者数がなくなられたというのであれば、自殺者、他の死亡者との比較も必要なのでは。あまり強調するだけではますますSNSで情報を得ている層と感じ方の開きが出てきそう。(女性50代)
【2021年1月29日(金)放送の感想】恐怖症変異種のニュースから。変異種は前からあったし、そもそも米国で広がったのは欧米由来とか言われていたはず。はじめの頃は話題がたくさんあったから、欧米由来の変異種に割く時間は少なかったけれど、最近は視聴者も詳しくなってきたからか。都知事の言うように、とにかくお酒が伴うものは避けてもらうのが一番。しかし、家飲みだのホームパーティが増えると家庭内感染が増えてるのではないだろうか。(女性50代)
【2021年2月1日(月)放送の感想】やはりというか、緊急事態宣言は延長になるもよう。オリンピック開催を見据え、ウイルスが減りそうな暖かくなるまでは無理なのだろうか。中国の国慶節で訪れそうな人を拒否できるのはよかったのではないかとおもうけれど、経済が停滞することにより困窮者が増えてしまうことがとても心配でならない。県や都は国が補償すればいいと思っているのかもしれないが。黙食をよりおしすすめ、酒の提供をゼロとし、飲食店を営業職ってさせてあげるような方法はないものだろうか。日本の未来がとても心配。(女性50代)
【2021年2月2日(火)放送の感想】子ども達がまだ小さいので、家族で早寝早起きを心がけているため、10時からの時間帯の報道ステーションは助かっており、ほぼ毎日観ています。落ち着いたトーンで淡々と放送をして下さるので、下の子を寝かしつけながら暗闇で小型テレビで観ることが出来、報告ステーションの放送が始まると下の子が寝ます。安定感のある番組だと思っております。(女性40代)
【2021年2月3日(水)放送の感想】ヨーロッパでのアストラゼネカ社のコロナワクチン接種を高齢者には控える動きがあるニュースで、日本でも使用予定にしているワクチンということで、また日本でのワクチン接種が遅くなるのかという不安が残りました。早く安全なワクチン接種が日本でも始まってほしいと期待しています。(男性40代)
【2021年2月4日(木)放送の感想】東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長が、、自身の「女性」に対する発言をめぐり記者会見で、発言を謝罪・撤回したがちょっと腹立たし会見だったように思いました。ただ森会長はこんな人、マスコミにとっておいしい報道にしか思えない。こんな発言を大きく取り上げるほど、他に報道しないといけないことはないのか?疑問に感じました。(男性40代)
【2021年2月5日(金)放送の感想】最近のこの番組はセンセーショナルな見出しや声高に不安を煽るのが多くなってきたような気がする。昔から見ていて、とても話題の持って行き方が上手く、安心して正しいニュースを見られると思っていたのに。男性キャスターがたまに押さえてくれたりするが。変異種があるからなんなのだろう。我々は幸せなのだと怯えてシェルターにでもとじこもらないといけないのか。やることは決まっている、手荒いとマスクとソーシャルディスタンスだ。今後市中感染が、とまたまた不安をあおる言葉でCMに入った。いわゆる専門家と呼ばれる人々はこういった煽りには冷静で、変異種は度々出てくること、まだワクチンが効かないとは決まっていないことなど、不安にあおるコメントを聞いたことがない。こういうやり方を見るとますます若い人々のテレビ離れが進み、見たいことだけ見られるyoutubeなどに進む一因なのかな、とも思う。youtubeには知りたいことの合間を遮るCNは無い。(女性50代)
【2021年2月8日(月)放送の感想】もはやもう変異種は珍しいことではないと思うのだが。感染はかかってしまったら仕方がない。それが何種であろうとも。ワレワレノやるべきこと、手洗いマスクと、ソーシャルディスタンス、この三つは変わらない。WHOがどのように判断しているのかも報道して欲しい。あまりに不安を煽ると、ウイルスを恐れず人を恐れてしまうようになってしまう。問題なのは、ニュースや新聞を読まず、もしくは読んでいても市中に出ている人々ではないだろうか。身近なことで言えば、じわじわと通勤人口は増えているような気がする。缶ビールを持ってぶらぶらしてる人もいる。昼飲み大歓迎とかいてある店が増えているような気がする。スポンサー絡みでお酒に言及するのはニュース番組としては難しいのだろうか。(女性50代)
【2021年2月9日(火)放送の感想】森会長の女性蔑視発言でスポンサーからも苦言を呈しているという報道がありました。森さんのためのオリンピックではないですし、このままではボランティアの数も危うくなってきて危機的状況に陥るのではないかと収まる気配も全くないですのでもう辞任しか道はないのかなと思いました。(男性40代)
【2021年2月10日(水)放送の感想】新型コロナウイルスの東京都の新規感染者が今日も500人を下回って、全国的にも落ち着いてきた感じがしますが、そうなると緊急事態宣言の解除の話が浮上するんですが、そこは油断することなく慎重に政府には判断していただきたいと思います。(男性40代)
【2021年2月11日(木)放送の感想】森さんが相談役で残るとは、辞任の意味が全く無い。川渕さんも所詮は同じ穴のムジナだったのか。やはり日本という国は想像するよりもっと「森さん」がスッゴクはびこっているようだ。後100年ぐらいたてばなんとかなるだろうか。これで明らかになったのは、日本でスポーツ界のトップにいる人びとは「少したてば収まるだろう」としか思っていない、ということだ。何が問題なのか真に理解している人物はスポーツ界はいないのだろうか。これだけ大騒ぎになっているのに森氏を完全追放しないというのは男尊女卑をスポーツ界に残しましょう、という意思の現れとしか思えない。今までオリンピックで日本経済の活性化をなんとか図れないかと思っていたが、もはやもういい。オリンピックは日本で開催するべきではない。国際スポーツ大会を開催するホスト国としてふさわしくない。(女性50代)
【2021年2月12日(金)放送の感想】女性蔑視とも取れる発言で辞任する東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の後任に浮上していた、元日本サッカー協会会長の川淵三郎氏の起用を見送る方針のニュースに、本人がやらないというなら仕方ないと思いますが、国民の反発の声があるからという消極的な話に情けないなぁと感じました。どうせなら小池東京都知事が兼任してはどうかと、勝手に思ってしまいました。(男性40代)
【2021年2月15日(月)放送の感想】新型コロナウイルスの東京都内の感染者で838人の報告漏れが発表され、昨年11月18日~今年1月31日の間、保健所の業務多忙などの理由で1日あたり最大73人が報告されていなかったというニュースは、あってはならない事やとは思いましたが、保健所の方々の苦労を思うと致し方ないかなぁ、これで保健所が責められるのはかわいそうだと思います。(男性40代)
【2021年2月16日(火)放送の感想】武田総務相は衆院本会議で、菅義偉首相の長男と会食した総務省幹部4人を処分する考えを示されたニュースで、総務省幹部はある意味その状況だと忖度するしかないんじゃないかと。それで処分されるのが幹部だけなんてちょっとひどいなぁと思いました。(男性40代)
【2021年2月17日(水)放送の感想】夜のラウンジ訪問が発覚した白須賀衆院議員は自民党を離党し、次期衆院選に出馬しないとの意向で、記者会見されておられましたが、「泣きつかれたから行った」との言い訳は致し方ないとは全く思えず、離党ではなく議員辞職するべきだと思いました。(男性40代)
【2021年2月18日(木)放送の感想】大坂選手が政治的な発言をしても「スポーツ選手はスポーツやってればいいんだ」と否定的な声が目立たないのは、そういった古くさい人々は彼女を日本人スポーツマンとして、みていないのではないかな、と思う。批判をする人々は海外の人だと思うと表だって言えないのかも。なんとなく日本の「森さん」の女はわきまえろ、に通じるような気もする。橋本さんが新会長になり、これで女性蔑視がなくなる方向になればいいと思う。エンタメ界、スポーツ界、いろんな女性が活躍しどんどん政治的な意見も発し、それが普通な世界になることを願う。(女性50代)
【2021年2月19日(金)放送の感想】東京五輪パラリンピック組織委員会の新会長に橋本聖子議員が決まり、五輪担当大臣にも丸川珠代議員が就任することになって、終わってみれば一番しっくりくる感じになったと思います。昨日の橋本聖子新会長の記者会見も立派だった思うので、期待しています。(男性40代)
【2021年2月22日(月)放送の感想】季節外れの暖かさと明日は祝日だという気の緩みからか、外出している人は多いようでした。何のために、緊急事態宣言を出している意味がないですよね。介護職だが、早くワクチンを打たないと、安心して外を歩けないです。(女性30代)
【2021年2月23日(火)放送の感想】山林大火事はカリフォルニアの出来事かと思っていたが日本でも起きるとは驚いた。住民の方は無事避難できただろうか。住宅被害が無いといいのだけれど。しかし、今までは「今日の最多」をなんとか探しだして来ていたようだが、そろそろ最多もつきたのかコロナ前のニュースのようになってきた。不安を煽らなくなったのはよいことだと思うし、全体的に落ち着いてきている状況ならばそれはそれで報道して欲しい。(女性50代)
【2021年2月24日(水)放送の感想】大変残念ながら、足利市の火災原因はハイカーにある可能性があるということだろうか。ハイカーの火の不始末ということならば大変な事態だと思う。ベンチで火を使うのはタバコだろうか。ハイキングという健康的な行事で不健康きわまりないタバコが原因の可能性があるならば、即刻公共の場でのタバコは禁止するべき。住宅への被害が無いことを切に望む。この地域の皆さんの生活はどうなのだろう、困ったことにたいしてなにか対策はされているのだろうか。今のところ犠牲者は出てないのでそれは何よりだと思う。(女性50代)
【2021年2月25日(木)放送の感想】菅首相の長男から会食接待を受けた山田真貴子内閣広報官が衆院予算委員会での釈明してるニュースで、「飲み会を絶対に断らない女としてやってきた」とする自身の動画メッセージは、私はかっこいいなと正直思ってしまいました。 それについて野党から質問がありましたが、ナンセンス質問していて、必要のない質問に時間を使ってることにいささか違和感を感じました。(男性40代)
アメトーーク!
関ジャム 完全燃SHOW
ミュージックステーション
羽鳥慎一モーニングショー
じゅん散歩
帰れマンデー見っけ隊!!
あいつ今何してる?
タモリ倶楽部
スーパーJチャンネル
お願い!ランキング
ナニコレ珍百景
くりぃむクイズ ミラクル9
徹子の部屋
ポツンと一軒家
家事ヤロウ!!!
新婚さんいらっしゃい!
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
ワールドプロレスリング
題名のない音楽会
池上彰のニュースそうだったのか!!
Get Sports
相葉マナブ
朝だ!生です旅サラダ
ビートたけしのTVタックル
路線バスで寄り道の旅
サンデーLIVE!!
渡辺篤史の建もの探訪
サタデーステーション
林修の今でしょ!講座
食彩の王国
最新番組一覧
曜日別バラエティ番組
月曜日バラエティ
青山テルマfeat.東京電波女子2nd
そこ曲がったら、櫻坂?
ごりやくさん
おしえて!四千頭身
旅するためのドイツ語
Mixalive presents 田村淳が豊島区池袋
有田プレビュールーム
霜降りミキXIT
アイアム冒険少年
関ジャニ∞クロニクルF
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
CDTVライブ!ライブ!
所JAPAN
ReAL eSports News
ストーリーズ
10万円でできるかな
熱闘!Mリーグ
グッとラック!
クイズ!THE違和感
報道ステーション
FNN Live News days
大下容子ワイド!スクランブル
eスポーツ MaX
激レアさんを連れてきた。
日向坂で会いましょう
逆転人生
帰れマンデー見っけ隊!!
Love music
痛快TV スカッとジャパン
有吉ゼミ
しゃべくり007
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
鶴瓶の家族に乾杯
夢遺産~リーダーの夢の先~
内村さまぁ~ず
乃木坂工事中
スーパーサッカー
NNNドキュメント
Get Sports
にけつッ!!
グレーテルのかまど
スーパーJチャンネル
NEWS ZERO
NEWS23
はやドキ!
じゅん散歩
ひるおび!
きょうの料理
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
キユーピー3分クッキング
news every.
人生が変わる1分間の深イイ話
世界まる見え!テレビ特捜部
ネプリーグ
月曜から夜ふかし
火曜日バラエティ
ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック
旅するためのイタリア語
ミュージックブレイク
華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!
スポーツ×ヒューマン
パパジャニWEST
アラビーヤ・シャベリーヤ!
きょうの料理ビギナーズ
乃木坂46のザ・ドリームバイト!
そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?
ロンドンハーツ
しくじり先生 俺みたいになるな!!
教えてもらう前と後
ザ!世界仰天ニュース
幸せ!ボンビーガール
魔女に言われたい夜~正直過ぎる品定め~
しぜんとあそぼ
この差って何ですか?
すイエんサー
ガイアの夜明け
先人たちの底力 知恵泉
元気のアプリ
風景の足跡
セブンルール
テレビで中国語
ウチのガヤがすみません!
エンタメサーチバラエティ プレミアの巣窟
ものスタ
潜在能力テスト
うたコン
火曜サプライズ
今夜はナゾトレ
ありえへん∞世界
踊る!さんま御殿!!
マツコの知らない世界
水曜日バラエティ
木曜日バラエティ
金曜日バラエティ
土曜日バラエティ
日本全国 福むすび
土曜動画王 ~金の盾を手にする方法~
ラストアイドル
新日ちゃん。
ももクロちゃんと!
大使館☆晩餐会
勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
ナスD大冒険TV
楽遊のさきどり★アイドル塾
FNN Live News イット!
ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ
手づくり花づくりプラス~目指せ花メン!園芸男子~
Do!Fishing
熱烈!ホットサンド!
小山薫堂 東京会議
新shock感~それな!って言わせて~
裸の少年~見破れ!!うそつき3~
FNN Live News α
いただきハイジャンプ
知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル~
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
土曜はダメよ
超逆境クイズバトル!!99人の壁
日本のチカラ
ブラタモリ
KinKi Kidsのブンブブーン
ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
BeauTV ~VOCE ビューティーヴィー
土曜スタジオパーク
TVシンポジウム
ノージーのひらめき工房
ピタゴラスイッチ
Eダンスアカデミー
王様のブランチ
アート・ステージ~画家たちの美の饗宴~
週間手話ニュース
地球ドラマチック
チョイス@病気になったとき
すくすく子育て
ウワサの保護者会
ETV特集
なりきり! むーにゃん生きもの学園
SWITCHインタビュー 達人達(たち)
音流~ONRYU~
炎の体育会TV
日曜日バラエティ
Dearボス 〜トップの秘密のぞき見バラエティ〜
レイチェルのおうちごはん
テレビ千鳥
お笑いワイドショー マルコポロリ!
伯山カレンの反省だ!!
テレメンタリー2020
サンデースポーツ2020
Tune
有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ANNスーパーJチャンネル
モヤモヤさまぁ~ず2
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋
馬好王国~UmazuKingdom~
NHK短歌
NHK俳句
どーも、NHK
日本の話芸
猫のしっぽ カエルの手
将棋フォーカス
囲碁フォーカス
クラシック音楽館
S-PARK
サイエンスZERO
こころの時代~宗教・人生~
日曜美術館
日曜美術館 アートシーン
7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート
S☆1
二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
趣味の園芸 やさいの時間
趣味の園芸
NHKみんなの手話
気象情報
そこまで言って委員会NP
その他バラエティ
Going! Sports&News
Live News イット!
バイキングMORE
Let's!美バディ
モーサテ
news TOKYO FLAG
天才てれびくんhello,
シナぷしゅ
バラいろダンディ
沼にハマってきいてみた
バゲット
NHKニュース7
お願い!ランキング
ごごナマ
ニュース シブ5時
5時に夢中!
首都圏ネットワーク
ニュースウオッチ9
ワールドビジネスサテライト
Oha!4 NEWS LIVE
クイズ!脳ベルSHOW
NHKニュース おはよう日本
グッド!モーニング
めざましテレビ
あさチャン!
ZIP!
にほんごであそぼ
シャキーン!
モーニングCROSS
おはスタ
みいつけた!
おかあさんといっしょ
スッキリ
羽鳥慎一モーニングショー
とくダネ!
あさイチ
いないいないばあっ!
なないろ日和!
ノンストップ!
ひるまえほっと
ヒルナンデス!
徹子の部屋
ハートネットTV
きょうの健康
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
情報ライブ ミヤネ屋
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜
よじごじDays